大学体感プログラム参加校数・参加人数
2007年のサービス開始以来、大学体感プログラムは修学旅行時の貴重なキャリア教育の機会として、日本全国の中学校・高校にご利用いただいてきました。
キャリア教育アワード受賞
大学体感プログラムは2014年、経済産業省が主催する「第5回キャリア教育アワード」において、奨励賞を受賞しました。
「キャリア教育アワード」は、産業界による優れた教育支援活動の取組とその効果を広く社会で共有し、こうした活動を 奨励・普及・促進することを目的とする表彰です。
参加した先生の声

大学生とのやりとりだからこそ伝わる部分も多く、非常に良いプログラムでした。元々おとなしい生徒が多いのですが、話の上手い大学生の方ばかりで、すんなりと打ちとけていた様子でした。

本校の生徒は、困っていること、悩んでいることはあるが、なかなか周囲に話をする、相談することを苦手とする生徒が複数いる状況です。直接大学生と話をする、聞ける機会があるとより解決に向けて活動できると思います。交流できる時間が大切であろうと思います。

3時間と聞くと長い感じがしましたが、中身が細かく分かれていて、展開が早く、飽きない構成になっていて良かった。いろいろな大学生と話す機会が設定されていて良かった。
参加した中高生の声

勉強のことでどうなんだろう?と疑問に思っていたことが解決できた一日でした。
色んな質問に答えてくださってうれしかったです!自分の将来の夢に向けてコツコツ努力していこうと思いました!ありがとうございました!!

夢や目標を諦めるのはまだ早いと気づけた。
成績とかを言い訳に現実から逃れていたけど、前にあることと、しっかり向き合っていきたい。ありがとうございました!

「大学に行く」というあいまいな目標だったのが、どうやって勉強するとか、大学が少し身近に感じられてもっと頑張ろうと思いました。